たいめいけん
日式洋食レストランたいめいけん。オムライスやビーフシチュー、クリームコロッケなど、典型的な和食ではないけど日本が発祥の料理は実は人気です。
ツーリストの外国人には昔ながらなお店がやはり興味深く感じるようです。さらに漫画やドラマの舞台地となったようなお店は知名度も抜群!定員さんも若い子が来るよりも、ご年配のお母さん。といった人がいた方がより喜んでもらえるのかもしれません。
日本、〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目12−10
+81 3-3271-2465
一蘭
一風堂、山頭火、一幸舎など有名なラーメン屋さんは多数シンガポールに進出してきています。醤油、塩、味噌、豚骨、魚介何味のラーメンが好き?と聞くと決まって豚骨‼️と返事をもらうほど海外の人にはラーメン=豚骨というイメージがあります。その中で一蘭はアメリカ、香港、台湾には店舗があるようですが、シンガポールはありません。
(Pic from ichiran.com)
なので観光の際に連れて行くと喜んでもらえます😚お店の作りも独特ですし印象深いラーメン屋さんになること間違いなし!!
日本、〒106-0032 東京都港区六本木4丁目11−11 六本木GMビル 2F
+81 3-3796-7281
壁の穴
昭和28年からあるスパゲティ専門店の壁の穴。和風パスタの代表的なお店で、たらこスパゲティの発祥の地となっています。渋谷の道玄坂繁華街にあります。スパゲティメニューが豊富にあり、日本のスパゲティからボンゴレなど王道な物も取り揃えられています。あまり知られていませんが、実は2011年にシンガポールにも一店舗構えています。
日本、〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25−17 カスミビル 1F
+81 3-3770-8305
昔ながらの飲屋街
新宿ゴールデン街や有楽町、日比谷の高架下に居酒屋が密集しているエリアを外国人はEdo Style Izakaya/江戸スタイル居酒屋と認識しています。昔ながらな飲み屋さんはやはり興味深いのでしょう。なにが食べたい、このお店に行きたいというのではなく、この雰囲気を見てみたいという意見を聞きます。外国人からすると、古びた赤提灯が灯った通りに日本らしさを感じるのかもしれません。そしてお店の中にいる日本人らしいおじさんや活気ある店内の雰囲気は絶好の観光スポットとなります。
コメント