シンガポール食レポ〜Thing Heng seafood〜
チョンバルに古くからある、ローカルに大人気の海鮮ちゃんこ鍋屋さんの紹介です!!
知る人ぞ知る系のお店で、シンガポールに長く住む日本人でもあまり知らないお店ですよ〜😚
場所
チョンバルマーケットエリアの端っこの方にあり、MRTオートラムパーク駅より徒歩7.8分ほどの距離です。
MRTチョンバル駅からだと徒歩10分くらいになります。ほとんどの方が車かタクシーで来ている感じでした。
雰囲気
客席は外に多く、室内席は10席程度しかありません。圧巻の満席で、100人くらいいます。
近くに来ただけで海鮮系のいい匂いがしています。それもそのはず、この人数の人たちがみんな海鮮系の鍋を食べているんです。
豚や牛もありますがおかみさんのような風貌をしたママさん曰く、ほとんどの人が魚系の鍋を注文するそうです🐟
日本人のお客さんもちょこちょこ来るそうで、ママさんは日本語を少し覚えたそうです。
お店に用意されている水槽には、魚以外にもロブスターやカニもいました!清潔感のある水槽で好印象です。水も透き通っています。
メニュー
メニュー表の左上に鍋の種類が書いてあります。海鮮系をメインに、牛、豚、鳥の中から選びます。
ママさんにお勧めを聞いてみると
Pomfret/マナガツオ
Red Grouper/赤ハタ
がお勧めとのことで、今回は赤ハタ鍋のsmallサイズ$35を頼みました。
Red Grouper/赤ハタはこんな魚だそうです。
メニュー表の真ん中、上段には鍋に入れるほかの具材が書いてあります。
今回はレタス$6.0、イカ$10.0、うどん$4.0を頼みました!
ガスコンロと鍋が到着。赤ハタと野菜たちが中に入っていていい匂いがします。ある程度に詰められた状態でくるので再度加熱をスタート。
そしてちょっと味見。めちゃくちゃダシがきいていて美味しい‼️これだけお店が混んでいるのも納得の味です。
追加で頼んだ具材も到着!よく考えたらレタス$6.0って高いかなと思いましたが、しゃぶしゃぶのような感じで食べるあの食感がたまらないんですよね😚
赤ハタがごろっと入っています。食べてみるとタラに似た感じの味わいです。柔らかくて美味しい!
鍋の中に入っていた芋が里芋のような食感で食べやすく美味しかったので次行った時は追加メニューで頼もうと密かに思いました。
おまけ
料理は文句なしの美味しさで、雰囲気もローカル感あり、お勧めレストラン認定‼️
一人当たりの予算は$30-$40位で比較的リーズナブルでした😚
82 Tiong Poh Rd, Singapore 160082
6323 6830
しかし‼️残念なことに、トイレが超どローカルクオリティなので、ご注意ください🥺チョンバルは古い街なので、建物の作りが古いんです。写真みたいですか?
下に貼り付けておきます。
コメント