シンガポール食レポ〜博多鉄板焼きTeppan Bar Q〜
《博多鉄板焼きTeppan Bar Q 雰囲気》
MRTフォートキャニング駅から徒歩7分、シンガポールに住む日本人ならみんなが知っているロバートソンウォークに博多鉄板焼きTeppan Bar Qはあります。モハメドサルタンロードに面したワインコネクションの隣のテナントとなっています。
博多鶏金の姉妹店ということもあり、素材の旨みを活かす博多コラーゲンもつ鍋や博多とん平焼きといった 名物料理が楽しめます。
平日の夜8:30にお店に行きました。3日ほど前に予約をしましたが、鉄板の前に位置しているカウンター席はいっぱいということで、テーブル席での予約となりました。
カウンター席が空いたらそちらに移動できるので。と一声かけてくれたのがすごく嬉しかったです。
《博多鉄板焼きTeppan Bar Q オーダー》
豆腐と鰹節サラダ$16.0日本のサラダといった盛り付け、そして和風ドレッシングの味付けでした。想像していたよりも鰹節が多く盛られており、風味豊か。
カウンターが空いてなかったのでといって、南蛮漬けもサービスで出してくださりました。ありがとうございます😊
漬物盛り合わせ$6.0 4種類のお漬物が盛られていました。クリームチーズと相性の良い、いぶりがっこも奥の方にちらり。お酒は飲みませんが、漬物は大好物です。
野菜炒め$14.0 こちらは鉄板にてシェフが焼いてくれます。ちょうどカウンター席が空いたので目の前で焼いてもらう贅沢も味わわせていただきました。
絶対美味しいやつ!!と決め込んで北海道ホタテ焼き$28.0をオーダー。バター醤油とかで出てくるのかな?と思ったらフレンチっぽいテイストでびっくり。どんな味付けでもオオブリふわふわなホタテは最高!こちらも目の前で焼いてもらえました!何歳になっても目の前で焼いてもらえるのには興奮。
#食のエンタメ
そしてお待ちかね、Teppan Bar Qの名物とんぺい焼き$18.0の登場です。生地、豚肉、キャベツ、トロロ?チーズ?をいい感じに焼いてくれています。手際の良さがより美味しさを引き立てます。
ソース、マヨネーズをこれでもかとかけ、ネギもドサっと盛り付け。小皿に取り分けていただきます。一皿で2-3人前となっていました。うーん美味しそう。
食後のデザートに黒蜜きな粉のバニラアイス$6.0をオーダー。完璧な鉄板焼き日本食ディナーとなりました。
《博多鉄板焼きTeppan Bar Q まとめ》
客層は日本人とローカルが半々という感じでした。客席はあまり多くないので、鉄板の前で食事をしたい場合、夜8:30以降での来店か、1週間ほど前の予約をお勧めします。
大人2人で来店しお会計は$117.70でした。一人当たりの予算は$60前後となりそうです。
この日は緑茶$4.0を3杯頼んでいたので、お酒代が別途プラスとなります。
ぜひ一度!
Teppan Bar Q
6235 0629
コメント