リーズナブルに美味しい焼き豚を堪能『炭焼きふく田』
日本人だけでなくローカルにも人気の焼鳥店『ふく田』の2号店 “炭焼きふく田” が2022年5月にオープン!
1号店は「焼鳥」が中心のお店でしたが、
2号店は焼き豚をメインに日本人シェフが振る舞う料理が絶品でした!
炭焼きふく田 外観
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
炭焼きふく田はOrchard Plaza2階にあります。
サマセット駅からすぐ近く、オーチャードロード沿いです。
あの有名なカッページプラザの隣のちょっと怪しい雰囲気のモールですが、
モール内は飲食店も多く入っているので安心です!
炭焼きふく田 店内の様子
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
扉を開けると目の前がカウンター席と炭火があるキッチンです。
カウンターは10人掛け程度で照明の明るさや使用しているテーブルや椅子の色味が落ち着いており、
1号店と比べるとシックな雰囲気が漂うお店です。
カジュアル過ぎない食事をしたい時に重宝できるお店だと感じました!
炭焼きふく田 メニュー
炭焼きふく田は日本酒を含むドリンクメニューが豊富なのも嬉しいポイント!
オープンして間もないですが、迷うくらいのドリンクメニューの数でした。
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
食べ物のメニューはコースのおまかせ$68++。
前菜5種、串10本、食事付きのコースとなっています。
シンガポールの日系レストランにしては安いなと感じる値段です‼️
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
炭焼きふく田 料理
炭焼きふく田のコースの内容はレパートリーが豊富で大満足!
豚肉は柔らかくちょうど良い火加減でおいしかったです。
ドリンクはハイボール$9.80と、スパークリングウォーター$12.80をオーダー。
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
以下、★マークは特に美味しかったお料理です!
・前菜5種
ガツポン酢、きのことほうれん草の白和、かぼちゃの旨煮、胡麻はまち、豚の耳のフロマージュ
色々な前菜を楽しめる一皿✨
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・豚のはらみ
ただ単に焼いて出されるわけではなく、それぞれの焼き鳥が、1番美味しく食べれる焼き具合で提供してくれます。
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・グレープフレーツ入りのポン酢、お口直しにガリ
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
調理されているところを見れるのも楽しいです♪
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・豚タン
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・ししとう
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・豚レバー
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・豚バラ
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
★ドラゴン豚ロール
「ドラゴンベジ」という、日本のニラを少しさっぱりさせたような味の野菜が巻かれています。
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・水菜と油揚げのサラダ
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・クリームチーズひしほ味噌
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・さつまいもベニハルカ
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・豚頬肉カシラ巻き
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
★レタス巻き/豚つくね
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
★もちベーコン
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
・冷たい素麺
りゅーまるこブログ/炭焼きふく田
炭焼きふく田 おまけ
お会計は一人あたり$90程度でした。
シンガポールの日本人シェフのレストランでこの値段はリーズナブルだと思います。
お店に空きがあるときはウォークインでも入店できるかとは思いますが、
基本的には予約しなければなかなか入れないお店です。
接待で利用したり、誰かを連れて食べに行きたい方はしっかりと事前に予約をしたうえで行くことをオススメします!
また、ボリュームがあるのでお腹を空かせてから行きましょう✨
コメント