海外・シンガポール生活 店内飲食再開と14日間に一回コロナ定期検査の決定 イートインの再開6月21日(月)より、ついに店内飲食が再開となります。ただし今回、イートインが許可された人数は2人まで。6月14日(月)より5人での集まりが許可されていましたが、現状のコロナ市内感染者数が2桁であることを考慮し、最終決定が下... 2021.06.18 海外・シンガポール生活
美容室・経営 美容室にウォールアート🦩 シンガポールでは街の至る所にウォールアートが描かれています。昔ながらの風景が残るチョンバルには、シンガポールの昔の風景を描いたウォールアートがいっぱい。チャイナタウンにはシンガポールが舞台となった映画を記念して、コナンくんのウォールアートが... 2020.06.01 美容室・経営
りゅーまるこ ブログを毎日書いて365日 2019年5月23日からはじめたブログ毎日投稿‼️今日、2020年5月22日できっちり365日となりました🤩いつもご愛読いただいている皆様、ありがとうございます🎉🎊もうネタないって!?毎日投稿の壁2.3年経っても読む価値のあるブログにするた... 2020.05.22 りゅーまるこ
美容室・経営 美容師の英語勉強方法⑤ 自己紹介がギリギリできないレベルから、生活に困らなくなるまでの英語勉強法美容師の英語勉強方法④THとかL,R、B,Vなど日本語と英語って発音が違う!っていうのは有名な話ですが、話すことにおける日本語と英語の違いは、実はそれだけじゃないんで... 2020.05.15 美容室・経営
美容室・経営 美容師の英語勉強方法④ 自分たちの美容室では、仕事で使う英語のカリキュラムがあったり、コロナの営業停止期間中は英語の勉強をみんなでしていた。採用が決まりビザの申請が始まった時点から、定期的に時間をとり、英語の勉強を新スタッフと行ったりしている。英語の覚え方は自分に... 2020.05.14 美容室・経営
美容室・経営 カットのみ営業の美容室で始めたこと‼️ 日本では美容室閉める、閉めないでかなり揉めているらしく大変そうです。組織が大きければ大きいほど損害もデカくなり、会社にキャッシュがなければ維持費でパンク。営業してても叩かれるし、閉めてもクレームが入ったりと辛い状況😥どの会社も考えた上での閉... 2020.04.11 美容室・経営
海外・シンガポール生活 美容師の英語勉強法① 自己紹介がギリギリできないレベルから、生活に困らなくなるまでの英語勉強法シンガポールで平日限定観光アテンドをしているのですが、日本から来たツーリストの方によく、英語どうやって勉強したんですか?と聞かれることがあります。美容室でも、お客さんと... 2019.06.04 海外・シンガポール生活