シンガポールの生活に潜む、調べればわかるけど調べたことのない不思議をスッキリさせましょう!
シンガポールで生活していると何だろうこれ?とか、なんで?みたいなこと多く起こっていませんか?生活の中にある不思議をいくつか紹介しみなさんをスッキリの世界にお導きします!
ブギスの石?
その石はMRTブギス駅とラベンダー駅の間のバス停の後ろにいっぱいあるんです。
地図でいうとこの辺。ニューブリッジロード沿い下り方面左手側にあります。バスの中から見るとこんな風に見えます。二階建のバスに乗っているともっとはっきり見えるんです。
近づいてみるとこんな感じ。
気になったことありませんか?同じようなサイズの石が多数あります。傾いてたり壊れてたり、古びていて、なんだか寂しい感じてます。来星したての頃に毎朝通勤で毎日見かけていて、調べてみたところ、実はこれシンガポール最古のイスラム教徒ムスリム墓地なのです。名もなきムスリムの墓地とも言われていました。となりにムスリムがあるのも納得です。
7 Jln Kubor, Singapore 199205
インド系男子が手を繋いでいる?
街を歩いている時や電車の中そこら中でインド系男子たちは男の子同士で手を繋いでいます。
同性愛者なのかな?と最初の頃は不思議に思っていました。なぜなら人数が多すぎるからです。リトルインディアにいればみんながみんなやっているという感じです。手繋ごうよーという仕草をしているのを見るとなんかドキッとしますよね。
実はこれ、同性愛者というわけではなく友情の証みたいなものだそうで、あまり馴染みのないカルチャーだなと。日本でいう小さい女の子同士で手を繋いでいたりするあれが大人になった男性にも残っているとは驚きです!慣れてくると平和の証みたいで心和みます。
なんで洗濯物を外に干すの?
HDBを下から見上げると物干し竿がいっぱい。Tシャツやズボンはもちろん、下着まで干してあります。
もともと外に干すのは日本でもみる光景ですが、熱帯気候で多湿なシンガポール。乾くの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?しかし、実際に干してみると、乾くのすごい早いんですよ!しかも嫌な臭い等も一切しなくなります。太陽のパワーおそるべしです!
竿が重たそうに感じるかもしれませんが実は軽いです。ヘイズの時期でも関係なく干しているのすごいなー😳
謎な虫?
家の中やオフィスでこんなのよく目にしませんか?そこら中に落ちていたり壁にくっついていたり。
大きさは1cm-1.5cmくらいで紙みたいなテクスチャーをしています。消しゴムのカスのように見えるこれ、実はこれミノムシの巣なんです。殆どが殻ですが時々中にまだミノムシがいたりするんですの!
動いているのを発見したのでムービーに収めておきました!
ちなみにこちらは衣類などを食害する蛾の幼虫だそうで!中にこんなのがいるのかと思うとちょっと鳥肌立ちます。
シンガポールのトイレ
シンガポールのトイレは東南アジアの中では群を抜いて綺麗な方ではないでしょうか?トイレを借りたい時は日本ではコンビニ、シンガポールではホテルって感じです。シンガポールのコンビニでは絶対にトイレを借してもらえません。ショッピングモールでは無料だったり¢10かかるけど貸してもらえることがあります。
そしていざトイレに入ってみると便座ビッシャビシャということも多々。これなんで?と思っていたらシンガポールの公共住宅HDBに答えはありました。
シンガポーリアンファミリーのHDBにてホームステイしていたのですが、基本的にシャワールームにトイレがくっついているんです。お母さんがトイレ掃除しといたよー!という際は決まってシャワー後。なので日本人のイメージするトイレ掃除とはちょっと異なります。シャワー浴びた後にシャワーで便座ごと流す=トイレ掃除。となっているんです。なのでトイレ清掃員の方たちや、一般の方が使い終わってちょっと綺麗にしておこうと思った際も、ウォシュレット代わりのシャワーで便座ごと流してくれてます。って感じのロジックです。日本人からしたらカルチャーショックですが、シンガポール流の気遣いをしっかり受け取りましょう👍自分で拭けば綺麗な状態で使い始めれます!
そのカルチャーを変えようとしているのか、新しくできたショッピングモールにはこぞってウォシュレットが付いていなかったりします。
コメント