現在シンガポールでもコナンくんの映画が大人気放映中です。
アテンドの時にツーリストの方から見た?って聞かれることも多いですが、在住日本人の間ではもちろん、実はローカルの方からも愛されており、話題に上がります。
今回はシンガポールが舞台ということで最近耳にするトピックですがそれ以前から人気でした!
マーケティングあっての舞台地設定だったのですかね?
字幕での上映で、英語と中国語の2カ国語が付いています。
その名も
THE FIRST OF BLUE SAPPHIRE
かっこいいなあおい!!
マーライオンやベイサンズがあんなことやこんなことに。ホーカーセンターでの描写もあったりと住んでる人からしたらここで?みたいなところあるんじゃないでしょうか?わら
日本から飛び出しシンガポールに来たコナンくんですが、シンガポールではスクリーンを飛び出し、なんと壁画としても出現😊
バキバキの観光名所チャイナタウンの牛車水美食街にいます!
South Bridge Road とSmith Streetの交差点近です。偽物じゃないかと調べたところイベントで書いたものだそうなので本物でした😊
「月下の奇術師」こと怪盗キッドの声優さん山口勝平さんのキッドサインもされている!!
犯行予告はないようなので一安心。
山口勝平さんは犬夜叉、ウソップ、魔女の宅急便のトンボなどさまざまな声優をこなしておられる方です!!
壁画となっている店内はおみやげ屋さんでした。シンガポール土産で有名なタイガーバームやパッケージの可愛い紅茶などが売られています!
話題の映画を壁画にする思考、フットワークの軽さがシンガポール建国53年でこの超発展を遂げたんだなと。なんかシンガポールのそういうところ本当にすごいです!!
実は物理的にも進化していて、埋め立てにより国土も建国時と比べると、なんと約20%も広くなっているんですよー!
建国時約580平方キロメートル
現在約723平方キロメートル
2030年766平方キロメートル
まだまだ成長期😊
シンガポールに来る際は今現在どれくらいの大きさなのか調べるのも面白いかもしれないですね。
ジョジョには登場済みなので次は何かなー?
コメント