2020年4月6日、明日以降1ヵ月間美容室でのカット以外の施術が禁止となります。週末に済ませておきたいお客さんが多くいらっしゃり、ありがたい限りの土日となりました。
シンガポールの美容業について色々調べていると、HACOS / hair & cosmetology association (singapore) というサイトがよく出てきます。こちらはシンガポールの美容、化粧品組合となっていて、いろいろな情報を知ることができます。今後の営業方法であったり、営業許可の申請など、連絡をすると親切に教えてくれました。こういった連絡のやり取りもWhatsApp(日本でいうLINE)でできることがすごい‼️

そして、現地では日本では考えられないことも起きていました。それは、同じ英語だからか、他国の記事や画像などをみて、シンガポールのことと捉えてしまっていたんです。誤った情報が飛び交っているというのがシンガポールで起きていたリアルです。例えばこの下の画像、これだけ見ると英語で真ん中の段上から二行目に、Hairdressers/barbersがあります。そこには美容室、理容室はソーシャルディスタンスを守り1人のお客さんにつき30分。と書かれています。

これをみたときはえっ1人につき30分で今後営業するの?と思いましたが、よくよくURLをみてみるとamp.abc.net.auとなっていて、au=オーストラリアだとわかりました。
情報元の確認ほんとに重要です。やれることをきっちりやっていければ、必ず先があると信じて、前向きにポジティブにコツコツやっていきます‼️
コメント