シンガポール食レポ〜Teppan Works〜
2019年1月にオープンしたテッパンワークス。オープンから1年が過ぎはじめて行ってきました😊ずっと行きたいなと思っていたのお店なのでワクワクです。日本人シェフ2人が運営する日本の鉄板焼きレストランのご紹介です。
行き方、雰囲気
MRTタンジョンパガー駅から徒歩5分ほどのトラスストリートの一階に位置しています。店内は木とレンガでできていて、天井も高く居心地がいいです。
テッパンワークスは店名の通り、鉄板焼き屋さんなのでお勧めの席は鉄板の前のカウンター席となっています。それ以外にもテーブル席がありました。写真では顔を伏せていますがシェフのケイタさんはイケメンなのでますますカウンター席がお勧めです😚
手際良く調理しているところが見れるのは食欲をますます刺激してくれます‼️
メニュー
テッパンワークスのメニューはこちらに💁♂️貼り付けておきます。可愛いデザインのメニューはシンプルに書かれていて分かりやすかったです。
オーダー
頼んだものを紹介していきます。常連客とテッパンワークススタッフのおすすめに従ってオーダーしていきました😊
味付け枝豆$6.0
お出汁の効いた麺汁に浸された枝豆はこんな食べ方があったのかと思わされるようなシンプルかつ新鮮な味わいで食べる価値あり‼️パクパク食べてしまいおかわりもしました😚
ハウスサラダ$15.0
豚キムチ$16.0
上に乗っけられた半熟卵がとろっとろで抜群の美味しさ!テッパンワークスにいったらマストで頼むべき逸品です😋
胡麻豆腐$9.0
そして極め付けはこの胡麻豆腐。白ごま、黒ごまで白黒になっています。ぷるんぷるん‼️柔らかすぎずにトロッとしたいい食感です。味も美味しくこちらもおすすめです💁♂️
和牛ネギ焼き$24.0
ソース焼きそば$12.0
おまけ
店内のトイレがとてつもなくゴージャスでした。扉を開けると一面真っ赤‼️よく見ると壁が赤いのではなくガラス張りになった壁や造花のバラが置かれているではないですか。凄すぎる🤭コラが花を摘みに行ってきますという言葉の由来なのでしょうか?
さてさて、お会計は2人で行ってお酒は飲まず緑茶をいただき$97.7でした。一人当たりの予算は$40-50に飲み物代ったところでしょうか。味、雰囲気ともに大満足です。リーピーター確定のいいお店に出会ったなといい夜でした😚
42 Tras St, Singapore 078981
6909 9469
コメント