オーチャード日本食

スポンサーリンク
行きつけのお店

砂肝、レバー、鶏胸肉の刺身がシンガポールでも食べられる!

今回はオーチャード、カッページプラザ5階にある、炭焼きレストランKazuさんにお邪魔してきました。 シンガポール食レポ〜Kazu〜 りゅーまるこブログ りゅーまるこブログ お店の入...
レストラン・カフェ

シンガポールで食べられるレベルの高い和食「酢重正之」

日本食と言えばココ!「酢重正之」 ローカルの人におすすめの和食料理屋を聞かれたら酢重!と言っているくらい行きつけのお店。 酢重は文政十年(1827年)に軽井沢で味噌蔵として創業し、 庶民の食文化を支える味噌や醤油を食卓に届...
行きつけのお店

ミシュラン一つ星★が家でも食べられる@オーチャード鮨来村

シンガポール食レポ〜鮨来村〜 季節ごとに厳選された江戸前スタイルのお鮨屋さん。ミシュラン一つ星★の鮨来村では、日本のさまざまな地域から新鮮な高級食材を独自に調達しています。店内ではお鮨に合う最高の日本酒とワインを楽しむこと...
行きつけのお店

【最上級寿司】おまかせ$430@鮨一

シンガポール食レポ〜 鮨一 〜 《鮨一 雰囲気》 オーチャードロードのマリオットホテル一階一番奥に鮨一は位置しています。MRTオーチャード駅からは雨に濡れずにいくことができますが、10分ほどかかるかと思います...
行きつけのお店

世界無形文化遺産の日本食が楽しめる、前友@シェラトンタワーズ

シンガポール食レポ〜前友Maetomo〜 りゅーまるこブログ/Maetomo 前友 2019年3月にオープンした日本料理Maetomo。シェフ兼ダイレクターの前友さんは、ロバートソンキーにある銀座の名...
レストラン・カフェ

こんなお客はお断り?高架下風、居酒屋もりなが@サマセット

シンガポール食レポ〜もりなが〜 MRTサマセット駅の向かいにあるショッピングモール/MIDPOINT ORCHARDの地下一階突き当たりにある、もりなが。知る人ぞ知るこちらのお店に今回は行ってきました。 ...
行きつけのお店

カウンターでいただける、美味しい天ぷら屋さん@天信オーチャード

ゆっくりしたひとときを楽しめる天ぷら 天信はオーチャードの端っこ、たんグリンモールの裏にあるリージェントホテルの3階に入っています。 カウンターでご飯を楽しみたい場合は予約していくのがおすすめです。 シンガポ...
行きつけのお店

掘りごたつで食べる、おばんざいの品揃え抜群@カッページプラザ

オーチャードでおばんざい食べるなら間違いなくこのお店、居酒屋なにわ。味抜群、居心地の良さ最高。掘りごたつで食べるおばんざいの数々は昔ながらな小料理屋を思い出させます。 シンガポール食レポ〜居酒屋なにわ〜 ...
行きつけのお店

【カキーン】オーチャードにある日系オイスターバー

2020年9月1日からプレオープンをスタートさせた日系オイスターバーのカキーン。オープンは9月中旬ということで、試食会にお邪魔してきました。 シンガポール食レポ〜カキーン / Kakiin〜 りゅーまるこ...
海外・シンガポール生活

食中毒はテロのように突然に、3日間ダウンしてました。

東南アジアでは、普通に日常生活を送っていると急に体調が悪くなる日がやってきます。 シンガポールではデング熱もその一つですが、それよりも一般的なもの、、 そう、それは食中毒です。 胸焼けがし、お腹...
海外・シンガポール生活

シンガポールでは抹茶が大人気

シンガポールの街中には意外かもしれませんが、抹茶の文字が溢れています。もしかしたら日本よりも抹茶を販売しているお店が多いかもしれません。 シンガポールで見かける殆どの抹茶が意味しているのは抹茶ラテで、日本人のイメージする抹...
レストラン・カフェ

鮨 健二@カッページ

2020年3月末にオープンした、鮨健二さん。カッページプラザの1番上の階である6階に位置しています。 ひっそりと凛々しく佇む隠れ家的な鮨屋さんに、今回はお邪魔してきました。 シンガポール食レポ...
レストラン・カフェ

丸亀製麺シンガポール店

讃岐釜揚げうどんで有名な、丸亀製麺がシンガポールにはあります。 シンガポール食レポ〜丸亀製麺〜 りゅーまるこブログ/丸亀製麺 日本と同じように、シンガポールの丸亀製麺でも各店舗にてうどん...
レストラン・カフェ

12時以降も注文OK!1人でも通えるカッページの居酒屋。

シンガポール食レポ〜けりあ〜 シンガポール在住歴20年以上の日本人女将が切り盛りする良き日本の小料理屋さん風居酒屋のご紹介🏮 行き方、雰囲気 MRTサマセット駅から徒歩5分、ガッページプラザ地下一階にあります。 エレベーターを降...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました