今回ご紹介するのはクラークキーのスパニッシュ料理屋さんです。川沿いにあるため、雰囲気がいいのはもちろん、イカ墨パエリアが絶品のオクタパスに行ってまいりました🐙
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/893a8ac2-9b5f-4e2f-ba44-9523d6215ef0-36771-00000f6281673b25_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
シンガポール食レポ〜OCTAPAS〜
オクタパスはMRTクラークキー駅から徒歩10分。リャンコート側へ橋を渡った右手に位置しています。
オクタパスの客席は川沿いの屋外席、生演奏の行われる室内席の2つ分かれています。どちらもいい雰囲気ですゆっくり食事を楽しむことができます。
お客さんの層は白人さんが多く、中にはツーリストの方もちらほらいました。週末は生演奏で室内はクラブのようになっている時間帯もあるので、食事でご利用の際はご注意を⚠️
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/80bfb047-164f-402c-9d96-386cd3f3acd1-36771-00000f62812a08f5_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/739c489d-b13b-47ea-8fcb-ada41206f4a9-36771-00000f6281a8126d_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
オクタパスメニュー
ドリンクメニューが充実していました。フードメニューとドリンクメニューに分かれていましたが、ドリンクメニューの方が分厚かったです😳
メニューの表紙にはスパニッシュ料理屋さんらしくスペインの国旗が描かれています。
りゅーまるこブログ/オクタパス
今回はディナーでの利用だったのでフードメニューを載せておきます。全メニューに写真が添えられていて、簡単に食事をイメージすることができました。パエリアは$40前後、小皿のものは$10から頼めました。
![オクタパス](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/647D3861-54A0-432E-B236-8CE82F10CC71.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![オクタパス](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/8AA518E2-4BE9-4F7C-A973-3D2CB485213C.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
いろんなスパニッシュ料理があるなと眺めていると、メニューの最後の方にはフィリピン料理が載っていました。
そして、メニューの裏面にはフィリップの国旗が描かれていました。
りゅーまるこブログ/オクタパス
りゅーまるこブログ/オクタパス
オーダー
大人2人で平日の19時半ごろお店に行きました。パエリアはオーダーが入ってから煮詰めはじめるため、提供までに早くても30分ほどかかるそうです。なので、ゆっくりできる時に来るのがおすすめです🍽
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/62419262-0329-4a23-ab92-11b9a2101e38-36771-00000f628264dcb9_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/01d5661f-0bda-498b-a4a9-b10ef94878c5-36771-00000f6282a7c34b_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
一言で全部美味しいです。小海老のオリーブオイルとガーリック炒めは癖になる味で、ガーリックの嫌な臭みが全くありませんでした。
下に溜まったオリーブオイルとガーリックでご飯が食べれそうな味付けでした。
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/9f22a1f1-73eb-4171-8962-fc16c3161b18-36771-00000f6282df32ff_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/70d756a0-397b-4a34-b83a-5a1bf56970da-36771-00000f6283136561_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
イカ墨パエリアは何度食べても絶品です。具材にはムール貝と小さなイカが入っています。シンガポールで食べるイカ墨パエリアは薄味のものが多いですが、オクタパスのはしっかりと魚介の味がしています。
![](https://i0.wp.com/ryumarco.com/wp-content/uploads/2020/03/037c28b2-5d59-4886-bc92-9f1e8ba35d84-36771-00000f628346ce76_file-scaled.jpg?resize=1418%2C1064&ssl=1)
実はチュロスにもこだわりがあるということで、スタッフさんが説明してくれました。
黒ごまで黒いのではなく、カーボン/炭で黒くなっているそうです。バニラアイスには塩キャラメルがかけられていて、カーボンチュロスをディップして食べます‼️
おまけ
お会計はサービスチャージ、GSTが加算されて$107でした。
一人当たりの予算は$50前後を想定ください。お酒を飲んだ場合はもう少しいくかもです。
立地、味、雰囲気を考えればかなり安くてコスパの良いオクタパス🧜♀️是非一度👍
後日、オクタパスに行った際にタコのガリシア風$21.0、アスパラの肉巻き$15.0をオーダーしました🐙
りゅーまるこブログ/オクタパス
りゅーまるこブログ/オクタパス
オクタパス
3D River Valley Road, #01-08 Clarke Quay, Block D, 179023
6837 2938
コメント